【YTB500、長期不在のワケ。】
- 2018.09.03 Monday
- 12:01
こんにちは。
辻です。
私の大のお気に入りのユーティリティボトル500ml(YTB500)ちゃん。
なぜずーっと不在(欠品)なのかといいますと!
実は7月くらいから今現在に至るまで『入荷待ち』の状態が続いております…
大人気なんですね…ファンとしては嬉しいですが…ちょっとさみしいです。。。
(生産が間に合っていないそうです。笑)
弊社に戻る(入荷される)のは、おそらく秋ごろになるかと思います。
もう少し先ですね(><)
…はい。笑
というわけで!
まだかまだかとお待ちいただいている皆様、大変申し訳ございません…
サイズ違いの1Lはご用意がございます!
また、500mlのご予約も行っておりますので!
お気軽にご相談ください♪
そうもそも、
ユーティリティボトルって何?
何に使っているものなの??
って思いますよね。
もちろん、こちらも実験などで使われている理系アイテムです。
ねじ口びん(メジュームびん)と呼ばれる多目的びんで、
バイオテクノロジー関連をはじめ、高純度医薬・試薬や分析用標準液などの保存容器として使われています。
↑のびんをより実用的に使い勝手が良くなったNEWバージョンが
ユーティリティボトルです。
側面の凹によって“つかみ易く”“持ち易く”なり、少ない回転で開閉が出来るキャップになりました。
ガラス材質は『ほうけい酸ガラス』。
つまり、耐熱ガラスです。
ガラスも肉厚なので、ちょっとやそっとじゃ割れませんし、
ステンレス製やプラスチック製のものと比べるとお茶などのにおい移りや色移りがほぼないです。
透明だから汚れも見やすくって衛生的に使えますし、
口が広めに作られているので、飲むときも洗うときも楽。
ちなみに私は哺乳瓶用のブラシでガシガシ洗ってます。w
また、直接熱湯を注げちゃうのが便利!
ただ、熱湯入れたてのボトルはもちろんアツアツですので!
市販のボトルカバーを付けたり、ある程度冷ましてから持ち運んでくださいね!
…と、欠品中なのにもかかわらず!
好きが故についついユーティリティボトルの良さを語ってしまいました(^^;
500mlはもう少しお時間頂きますが、
ユーティリティボトル1Lや、メジュームびんなどはご用意がありますので!
お気軽にご相談ください〜♪
RIKEI-ZAKKA〜理系雑貨のある暮らし〜
よろしければこちらもフォローお願い致します♪
▼instagram
▼facebook